"うつ病 体験"ブログ

うつ病 体験記(進行形)

ストレス社会の中で発症してしまった「うつ病」の体験記、思いやノウハウなどを記します

2018-01-01から1年間の記事一覧

「何も出来ずに終わる日」を脱却?

浮き沈みや気分の良し悪しが理由なのか分かりませんが、何かを出来る日と何も出来ずに終わっていく日が存在しますよね。 「何も出来ずに終わってしまった日」にふと思ったことがありますので、今日はそれについて少し書いておきます。 何か出来た日は、何か…

寂しい・虚しい

本当に浮き沈みが激しく、辛い日記になったり、前向きに動いてみるような日記になったり、不安定なまま年末になってしまいました。 1ヶ月で何かが劇的に改善することはないものだな、と改めて感じています。 1年を振り返っても、「復職したものの、再発して…

大掃除・断捨離?

うつ病で休職に入っている人が、どう過ごしているのか、少し前に日記で疑問として記載した。 私自身、まだ今は睡眠障害などもあり、気分に浮き沈みもあるのだが、何か出来そうな日にはパソコンを見るようなことはしてきた。(実際にブログを書いている…) そ…

今年最後の診察・会社対応・疲れ…

毎週火曜日が定期カウンセリング&診察の日に決まったため、昨日で今年最後の診察となりました。 年末年始の休暇で1週空いてしまうため、次回は2週間後です。 家で1人2、週間もこんな感じで過ごすのかと思うと、気が遠くなります。 やらなきゃいけないこ…

障害者自立支援法

病院で診察を受ける際には、健康保険所を持参するのが普通のことです。 これによって医療費の7割を健保側が負担してくれるため、自己負担は3割程度ですみ非常に助かるしくみです。(そのために税金を支払っているのだから当然かもですが) ここで紹介する…

傷病手当金制度

休職が決まれば、会社を休むことになります。 会社を休むということは、働かないので、収入が得られない状態になります。 短期で休養をとる場合、長く勤めている方には、使っていない有給(年休)が多く残っていることが多いでしょう。 なので、100%の給料が…

睡眠障害:その後

今回の休職に至る直前に起きていた睡眠障害であるが、休職の初期(1ヶ月目途)くらいで治そうとは考えてきた。 もう既にほぼその1ヶ月が過ぎてしまった。 【関係ないですが…】 クリスマスイブなんですね。 今年は、全く関係のない世界でのイベントなんだと…

はじめての「カウンセリング」

病院を変えて、はじめて「カウンセリング」を受けたので、どんな雰囲気だったかを紹介しておきます。 抑うつ歴は長いものの、今まで「カウンセリング」については試したことがありませんでした。 カウンセリングと一言で言っても、種類は色々あるようで、ま…

2度目の休職生活(初期…これで良いのだろうか)

会社に行けなくなって休職に入り、既に1か月近くになる。 昨年のような「早急に戻らなくては!」という焦りはないのだが、何をしているんだろ…という気持ちは強く、長い目で見なきゃいけないと思う分だけ、しんどいのかも知れない。 こんな生活でよい? 今…

病院の変更:心療内科から精神科へ

今まで何年も診察して頂いてきた心療内科だが、正直大きな病院でもなく、先生は世代交代によって土日にしか診察日がなくなってしまった。 今回、苦しくて土日を待って受診した際には、症状の酷さに、その先生も「もう、うちでは(土日のみの外来では)診れない…

1年後の再発(「抑うつ状態」から「うつ病」へ)

余裕がなくて、メモ記事しか書けていませんでしたが、このあたりで再発の記事を書きます。復職後、騙し騙しやってきましたが、再発してしまいました。 きっかけは、はっきり書けないですが 今回の症状は、前回(一年前)のものと同様に、 ・朝会社に行けない…

睡眠障害対策

11月に入り別途日記にも記したように睡眠障害の症状が出始めた。 毎日十分な睡眠が取れないままに仕事もこなすというのは、かなり苦しいことだった。 実際生産性も悪く、仕事の内容によっては大きなダメージとなる。 このままでは、精神的にも体調的にも辛す…

最近始まった"うつ 睡眠障害"

今まで私には「眠れない」という症状は出て来なかった。 休職時にも嫌なことを考えてしまわないように眠ることで、それから逃げるようにもしていた。 復職後も変わらず眠れないようなことはなく、むしろベッドに入ればすぐに眠れる体質(?)だった。 少しベッ…

"秋うつ"?調子を崩す→今月の心療内科受診

10月度は何かと気持ち的な沈みや体調不良が発生してしまった。 明るいイメージで好きだった夏が終わる、昨年の休職に至った時期に近付く、といった点でこの時期への不安は以前から予感していた。("秋うつ"?) やはり調子を崩すことになったが、原因が自分…

"苦手 克服":自分主導の会議

復職後、私がなかなか克服出来ないことの中に「自分が主導となって報告するような会議が出来ない」というものがある。 そういった"苦手 克服"に関する出来事があったため、記録しておく。 打ち合わせでも、面談や週ごとの直接の上司への報告は、それなりにこ…

"性格 ストレス"(配慮があっても生じるもの)

配属業務が変化して半年が過ぎた。 この業務では色々と配慮して頂けて、何とか半年間継続することが出来た。 しかし、どんな業務でも楽なことばかりではないし、フェーズの変化も存在する。 下期に入り、フェーズが変化し始め、この業務に対しても不安やスト…

もうすぐ"休職から1年"

"休職から1年"振り返り 本格的にこの病気によって仕事に支障をきたして休職になった時から、もうすぐ1年が経過する。 休職期間は長期化させず早く復帰を、と考えて復職したが、未だに元通りになる気配がない。 簡単に治るものでもないことを知ったり、それで…

最近の"違う種類の調子の悪さ"

ここのところ、本ブログが書けずにいて、久しぶりの投稿になる。 夏も終わり、秋・冬へと季節は変わっていく中で、何かと調子を崩すことが多く、書き留めておきたかったのだが、なかなか時間が割けずにいた。 時間が割けない状況になっている時点で、あまり…

ストレスチェック

今年も会社でのストレスチェックが実施された。 そもそもこのチェックとは何なのかを再確認し、実施結果や所感を記録しておく。 厚労省マニュアルより 厚労省が定めている導入マニュアルを読むと以下のように定義されている。 ストレスチェックって何? ・「…

"助言" 社長との面談

会社改革の個人意識の確認等の意味を含めて、本年度は社長との個人面談が開催されている。 役職的に上位の者から順次実施されるため、今年昇格している私は割と早く順番が回ってきた。 会社改革について語れる程の余裕もなければ、率先して進めるような立場…

"休職 収入"が気になる方へ

傷病手当金を申請して支給を受けている方はあまり気にしていないかも知れませんが、休職中の収入については大きな問題となります。"休職中の収入が気になる方"、もしくは、"復職後も再発を懸念して収入を増やしたい方"は参考までに。 傷病手当金について 上…

"収入 在宅 アルバイト" 休職中の収入確保③

これも大きな収入にするためには、それなりのスキルと時間を必要としますが、"収入 在宅 アルバイト"について紹介します。 【概要:色々な作業がスマホやPCで可能】 ネット上でビジネスを展開したい人はたくさん存在します。 スマホやPCを用いたサービスを作…

"収入 アフィリエイト" 休職中の収入確保②

なかなか安定した収入を得るのは難しいですが、うつ病での休職中に準備だけでもしておくと後々に役立つ可能性がある"収入 アフィリエイト"を紹介します。 概要:ホームページやブログへのスポンサー広告掲載のみ 簡単に言うと、ブログなどの自分のホームペー…

"収入 FX" 休職中の収入確保①

うつ病での休養中でも、比較的成果をすぐに受け取ることが可能、という意味で、手頃に始められる"収入 FX"を紹介します。 概要:難しくはないFX 簡単に言えば、通貨ごとの為替レートの変動を利用して稼ぐというものです。 例えば、米1ドルが113円の時に、100…

休職中の過ごし方("うつ病 過ごし方")

うつ病等で休職中の時、何をして過ごしたらよいのでしょうか。誰でもこの様に出来る訳ではないと思いますが、"うつ病 過ごし方"について私の経験で書かせていただきます。 "うつ病 過ごし方"に対する正論とそれが出来ない自分 医師から言われたり、ノウハウ…

"核家族の苦しさ" (帰省時の出来事)

私は次男であることもあり、家を出てからは自然に実家とは離れて自分で家を購入して暮らしている。 実家までは車で4時間程かかるため、普段は足を運ばないのだが、正月とお盆だけは帰省することが恒例になっている。 子供が育ったこともあるが、帰省という行…

気楽に話せる第三者

今年は夏季休暇に入る前の週(8/6~)にも何日か有給を取得し、8/13からの所定の休みと合わせて2度の夏休みがあるような作戦を取った。 その中で"気楽に話せる第三者"について考える機会があったので日記にしておく。 自分の周囲にいる人達 病気のことも含めて…

挑戦しない 決断

先月の挑戦失敗を未だに心のどこかで引き摺っているような気もしているが、最近はただ自分の作業に没頭していることもあり、あまりストレスもない状態にはある。 しかし、打合せ等が無くなっている訳ではなく、今月もその時期がやってきた。今回は"挑戦しな…

当事者意識

ここまで会社の業務方針の変化で色々と苦しんで来ました。私のうつの一因でもあるかも知れません。 しかし、この方針転換も意味なく実施されてる訳ではないことは理解しているつもりです。 この改革が始まった頃の運営者の言葉である「"当事者意識"」をふと…

軽い 挑戦

復職後、早く元通りにならなければという思いで、6月にかなり高いハードルに挑戦した。 結果は失敗に終わって、落ち込みが酷かった。 (→復職(第4期)カテゴリの日記を参照) 7月の予定として、挑戦の候補となる「社内教育の講師」が存在し、上記失敗の後…