"うつ病 体験"ブログ

うつ病 体験記(進行形)

ストレス社会の中で発症してしまった「うつ病」の体験記、思いやノウハウなどを記します

ノウハウ

リワーク(復職訓練)プログラムへの疑問

復職訓練(リワークプログラム)の開始に伴い、そのプログラムに対して感じた疑問点(不満要素が強い)を記載します。 万能だとは思えないプログラム リワークプログラムは2つのリハビリ活動によって構成されていた。 全ての病気の休職明け用、という訳では…

禁煙(喫煙とうつ病)

私は喫煙歴が結構長い。 子供の頃、父親が吸うのが嫌いで仕方なかったのに。 それでも、年数をかけてタール・ニコチン量の少ないものに変えたり、半年程前にようやく「紙巻タバコ」から「加熱式タバコ」に変えた。 (→当時の記事(最後の方にある「余談」部…

長期休職後の復職の流れ

2度目の休職は期間も長くなったことや、会社としても色々と制度が変化したためか、休職~復職の流れが厳密化されました。 復職することは簡単ではなく、会社として産業医の判断が必須化されたり、そこで準備された「リワーク(復職用のリハビリプログラム)…

「何も出来ずに終わる日」を脱却?

浮き沈みや気分の良し悪しが理由なのか分かりませんが、何かを出来る日と何も出来ずに終わっていく日が存在しますよね。 「何も出来ずに終わってしまった日」にふと思ったことがありますので、今日はそれについて少し書いておきます。 何か出来た日は、何か…

大掃除・断捨離?

うつ病で休職に入っている人が、どう過ごしているのか、少し前に日記で疑問として記載した。 私自身、まだ今は睡眠障害などもあり、気分に浮き沈みもあるのだが、何か出来そうな日にはパソコンを見るようなことはしてきた。(実際にブログを書いている…) そ…

障害者自立支援法

病院で診察を受ける際には、健康保険所を持参するのが普通のことです。 これによって医療費の7割を健保側が負担してくれるため、自己負担は3割程度ですみ非常に助かるしくみです。(そのために税金を支払っているのだから当然かもですが) ここで紹介する…

傷病手当金制度

休職が決まれば、会社を休むことになります。 会社を休むということは、働かないので、収入が得られない状態になります。 短期で休養をとる場合、長く勤めている方には、使っていない有給(年休)が多く残っていることが多いでしょう。 なので、100%の給料が…

はじめての「カウンセリング」

病院を変えて、はじめて「カウンセリング」を受けたので、どんな雰囲気だったかを紹介しておきます。 抑うつ歴は長いものの、今まで「カウンセリング」については試したことがありませんでした。 カウンセリングと一言で言っても、種類は色々あるようで、ま…

睡眠障害対策

11月に入り別途日記にも記したように睡眠障害の症状が出始めた。 毎日十分な睡眠が取れないままに仕事もこなすというのは、かなり苦しいことだった。 実際生産性も悪く、仕事の内容によっては大きなダメージとなる。 このままでは、精神的にも体調的にも辛す…

もうすぐ"休職から1年"

"休職から1年"振り返り 本格的にこの病気によって仕事に支障をきたして休職になった時から、もうすぐ1年が経過する。 休職期間は長期化させず早く復帰を、と考えて復職したが、未だに元通りになる気配がない。 簡単に治るものでもないことを知ったり、それで…

休職中の過ごし方("うつ病 過ごし方")

うつ病等で休職中の時、何をして過ごしたらよいのでしょうか。誰でもこの様に出来る訳ではないと思いますが、"うつ病 過ごし方"について私の経験で書かせていただきます。 "うつ病 過ごし方"に対する正論とそれが出来ない自分 医師から言われたり、ノウハウ…

うつ復職 経過 半年 良かったこと/悪かったこと

"復職 経過 半年" 復職して半年が過ぎました。日記として書きためてきましたが、ざっくり今までを振り返っておきます。 似たような方がどんなペースで復職していくのかといった、参考になれば幸いです。 もちろん、経緯や症状に違いはあるので、あくまでも「…

失敗から学んだ"挑戦への留意点"

失敗から学んだ"挑戦への留意点" 復職後「無理をしない」を前提にここまでやってきました。(当記事は復職半年後に記載しています) 上記は意識しながらも、この間の日記でも多く書いてきたように「焦り」の気持ちも当然あり、その境目でいつも悩んでいます。…

定期的な"心療内科の受診準備"

復職後も心療内科には通っている現在ではありますが、受診する前に"心療内科の受診準備"をしておく習慣がついてきたので、その紹介です。 準備を忘れて後悔すること 普段の生活の中で感じていることで「次回心療内科に行った際に言おう」と思うことはたくさ…

"運動 ジム"通い

うつからの復職後、会社には行けるものの、以前からあった「めまい」や「吐き気」は発生しています。 頚椎症でもあるため、そこからきているのか、うつによる症状の1つなのか、判断出来ない状態が続いています。 そこで、フルタイム勤務が可能になった4月(…

"うつ病 発症 休職 復職 流れ"

復職奮闘中の状態ではあるが、ここまでの私の体験をもとに "うつ病 発症 休職 復職 流れ" をまとめてみる。 概要のフローのため、詳細な気持ち等のことは省略し、どう動いたかを中心として記載する。 うつ発症→休職→復職 概要フロー // フロー中の詳細説明 …

"頚椎 うつ病"の関係

ここ数日頚椎が痛み始めたので、今日は"頚椎 うつ病"の関係について思い出したことを書きます。 注記医師ではないため、当時の経験や調べた結果の記憶を辿った記述になります。医学的に間違った記載をしている可能性はあるのでご注意ください。 頚椎とうつに…

40代 50代 "うつ 更年期" テストステロン不足かも

40代 50代 "うつ 更年期" テストステロン不足かも? 更年期障害 女性の更年期障害は認知度も高いですよね。 しかし昨今は男性でも増加している症状のようです。 40代を超えてから、 仕事に対するやる気がなくなってきた(意義/好奇心/向上意欲…) 気分が落ち…

運動不足解消 "うつ病 屋内 運動"

運動不足解消 "うつ病 屋内 運動" 休養中は運動不足になりがち うつ病を発症して間もない時期は、何も考えたくなく・何もしたくない、という状態に陥りますよね。 その時は、嫌なことを忘れるためにひたすら眠るような対処が良いと思いますが、徐々にそのよ…

"SNS うつ病 共有"で苦しみ回避

"SNS うつ病 共有"で苦しみ回避 SNSを利用することによって苦しみを和らげることが出来るかも知れない、という記事となります。 ストレスが発散出来ない ストレスが溜まっているような場合、それをどのように発散しているでしょうか。 会社の仲間や友人、家…

"初診で診断書" もらえない/良い医師の選択

"初診で診断書" は、もらえない!? それなりにまとまった休養(休職)を取るためには、会社に医師の診断書を提出する必要があります。(会社にもよる?) そこで、診断書に関して今回困ったことを元に以下記載します。 "初診で診断書"を貰うのは困難 かかり…